#contents *フォームメール [#vaf5cd52] -フォームメールの設置方法について解説します。 **CGI版 [#s43ac1b9] -SOHOコース以上の方のみご利用になれます。 ~このCGIは,&color(red){セキュリティ上,各ユーザーごとに設置};していただく必要があります。オリジナルCGIを設置できないコースのお客様は,申し訳ありませんが,[[PHP>http://dev.officeservice.co.jp/top/index.php#content_1_2]]をご利用ください。 +まず,CGIファイル一式をダウンロードします。[[ダウンロード>http://www.officeservice.co.jp/service/hosting/formmail.zip]] +''webform.cgi''の下記の個所を,あなたの環境に合わせ書き換えます。 #■受信先メールアドレス $mailto = 'ここへ送信先のメールアドレスを書いてください'; #■名称 $title = 'WebFORM'; #■処理画面のボディ設定 $body = '<body bgcolor="#ffffff">'; #■記入者申告メールアドレス( name="email"の時 )未入力でも送信する 1:する 0:しない $mailcheck = 1; +''webform.cgi''と''jcode.pl''を,あなたのホームディレクトリの直下のcgi-binディレクトリへアップロードします。(文字コードは変換しないで下さい) +ファイル属性を下記の通り変更します。 --''webform.cgi・・・755'' --''jcode.pl・・・744'' +メール送信用のHTMLファイルを作成し,アップロードします。(formmail.htmlを参考にしてください。) +メール送信用のHTMLファイルを作成し,アップロードします。(''formmail.html''を参考にしてください。) &color(red){※};このCGIスクリプトは, ネットサーフレスキュー[Web裏技](http://www.rescue.ne.jp/)さんの著作物です。 #br #br **PHP版 [#v5b78741] -[[KOMONET>http://www.komonet.ne.jp]]で配布されているものをご利用下さい。 #ref(komonet.jpg,nolink) --[[こちら>http://www.komonet.ne.jp/script.htm#c]]からダウンロードできます。 ---[[サンプル>http://www.komonet.ne.jp/script/f_mail3/komomail.htm]] ---[[解説ページ>http://www.komonet.ne.jp/script/komomail.htm]] [[ホスティングサービス]]